徳ちゃん お茶会デビュー
- 2014年03月09日
- ブログ
今年の1月から、ライフ・デザイン・メソッドのファシリテータ仲間で
順番にファシリテートしている、インスピレーションcafe。
3月は山崎徳子さんの
「他人に振り回されない自信を持ったあなたになる」
早々満席で、前日キャンセルが出たけど
キャンセル待ちの方が見事滑り込んで、やっぱり満席
このテーマに関心がある方が多いんですね。
徳ちゃんは、去年半ばまでフツーのOLさん。
なので、お茶会なんてやったことないし、
複数人数の前で、自分がメインで喋ったこともない。
昨日のこのインスピレーションcafeが
お茶会デビューだったんです。
でも、そこはライフ・デザイン・メソッドを
もっとも古くから受講しているだけあって、
ちゃーーんと場を掴んで、いい感じにファシリテートして
いるように見えました。
(私たち、お手伝いはお茶会始めると遠くで見守る係になる)
ご本人はブログで、緊張で頭が真っ白になったと
書いてらっしゃいますけどね
「一人でいきなりお茶会主催」はハードル高くても
こういう仲間が支えてくれる場でデビューできるって
スゴク有り難いことです。
こういうチャンスを作ってくださる堀内恭隆さんに感謝です
見守り部隊は、実は遠くの席で
次のお茶会デビューの方の練習会をやっていました。
堀内さんも参加してくださって
1対1(セッション)と1対多(セミナーやお茶会)での
心の持ちようの違いとか、
喋る時にどんなイメージを持っているといいか、
といったコツを伝授していただきました。
流れを一通り把握して、
どういう状態で自分がいればいいかを
掴んでおけば、
当日は喋る内容だけに集中できるので、
質の高いお茶会が提供できます。
合間に、わたし個人の活動についても
ヒントをいただいちゃった
同じ「インスピレーションをカタチにする」で
繋がっている仲間なので、
一緒に居るだけで、自分が整います。
インスピレーションcafeにご参加いただく方も
同様で、ご自身の状態が整うので
インスピレーション力®がアップしますよ
次回のインスピレーションcafeは
4月12日(土)
ファシリテーターは高橋 俊子さん。
「なにもしないのに、こどもの魂が輝く子育て」
既に満席です。
近日中に5月の予定もアップされます。
アップされたらまたお知らせしますね
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。